ネットはまだ情報を欲している?!

ネットもまだ赤ん坊? - MATTARI DIARY の続き

前回は、ネットはまだ成長段階。ルールもシステムの欠点も多いんじゃないかと、(たいした証明も付けずに)話していたのですが、
ルールやシステムを直すとか研究するには、やっぱりデータが必要になるんじゃないかと思います。
科学的に解析するにはデータが多ければ多いほど良い。とどこかの本で読んだことあります。

情報はまだまだ足らないのかも

で、id:amachangさんの質問で、まだこんなにも情報が見れないことがあるんだなーと考えさせられました。

インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記

その先がゴール?

ネットはたくさん情報があればいいはず。ネットはまだまだ情報を欲しているはず。
たくさん与えれれば、もしかしたら人間のすべてのレコードになってしまうのでしょうか。
あーもしかして、ゴールってここなのかなーと。目指すべきはここなんじゃないのかなと。
たしか、Googleはネットのすべての情報を観覧、検索できるようにするのが目標だったと思います。彼らもゴールが見えていたんですね。

2009年にはおそらく、“人類の知”と呼ばれる分野のデータはすべて検索可能になるだろう

グーグル村上社長「2009年には“人類の知”がすべて検索可能に」

上の探せないネット情報の話から、まだ先の話になってしまうのだろうなーと思ってしまったのですが、少なくともGoogleのゴールはここだと提示していました。
この流れで、果たして正しい道のかはわかりませんが、目標があることはすばらしいです><

せっかくid:amachangさんにTBしていたのに

ネットで見つかりそうで見つからない情報については何も書いてなかったorz
なんか見つかったら追記します。

追記(2008/04/22 22:24)

あったので追記

インターネットってのは、情報の元があやふやに感じます。それを証明する方法もないというか。
だから、本当の情報元が見つからないというか見つけにくいと思います。
で、ほしいと思うのは、情報元の保証をする方法とか!