たまにページビューが跳ね上がってるとあせるよね。

ふと、Google Analyticsを覗いて見ると。10月29日にいつもの2倍のページビューがついていることに気が付いた。
あーどんなこと書いたっけかなと思って見直したら、

という内容。はてなブックマーク人気エントリーを見て思ったことを書いたもので、元エントリーから引用したものがありました。
その流れ(たしか相手側もはてなだからTB自動で打たれるのかな)


でも、それなりに見る人がいたようだけど、TBする人も、コメントする人も、スターを入れる人も今のところいなかった。
まぁページビューが通常の2倍といっても、1000人を越すほどの話じゃないし、
それでも、いくつかの人は見てくれたようなので、何かしら反応があってもいいんじゃないのかなーと思ったわけです。変に思い上がっているのは確かだけど、ちょっとショックに感じた。
的をはずし過ぎているエントリーなら、駄目文書くなよといってもいいし、あーこの辺はそうだよねーと思ったら、そうだよなーって賛同してくれてもいいし。
それとも自分の文章は、そんなに電波チックなものなのかなーと、正直凹んだりしてたり。


まぁともかく。確かに今まで書いたエントリーは、多分読むのが毒な文章だっただろうし、眺めて数秒ですぐに閉じてしまう。
そこまでひどいのは僕ぐらいなだけだろうけど、僕自身もSBMを覗いていると、Livedoor Readerでピンを立てたのに、数秒で閉じてしまった。そんなエントリーは炊くさんありました。
でも、ちょっと気が付いたことで、何かしらの突っ込みみたいなものをコメントに書くだけでもコミュニケーションはあるわけです。そこからネットワークがついて、関係がいろいろ広がっていくのだろうし。
そう考えてると、少なくとも僕にとっては、今のSBMの見方が間違っているのだなーと感じたりします。
その小さな関係を築けるきっかけがあるのに、簡単に見過ごしてしまうわけですし。
別にシステムのせいにはしません、より良く利用している人のほうが多いのだろうと思いますし。


SBMを単なる多人数がランキングしたフィードの一覧と捕らえるのか、小さな関係の枝がたくさんあるコミュニティの場なのか。
SBMを使って数年が経ちましたが、ちょっと見方を変えればまだまだ違ったものを見出すことが出来るんだなーと感じます。
もっとも、僕はコミュニケーションが大の苦手なので、積極性のなさがこういった結果を生んでいたのかもしれませんがね。
と、Google Analyticsを覗いてたらそんな風に思ったのでした。