Fastladder を使ってみた。

いつもBloglinesを利用しているのですが、ライブドア英語圏向けに新しいフィードリーダーを出したってことで、早速利用してみました。
一度Livedoor Readerを使ってみていたのですが、PSPで見れないってことがあったので、Bloglinesを使っていました。
そういえば、最近はPSPでネットとかぜんぜんしていません。結局PCのほうが便利なんですよ!
ノートPCも買ったことだし、PSPはもうゲームぐらいしか使わないんだろうな。 まぁでも機能としてあったほうがよいことはよいですよね? ノートPCも重いから常時持ち歩くわけでもないし。第一本体がモバイル用にできてるのかわから(ry
。。。まぁこんな話はどーでもいいので、早速登録してみましょう。


トップから Sign up /Create your account をクリック。


ここから必要な情報を入力。 最後のチェックボックスを忘れずに。


登録すると、メールが来ます。そのメール内のリンクから登録完了のページへ進みます。
ここで、OPMLをインポートするページへ飛ぶこともできます。


インポートのページに飛ぶと、ローカルファイルとURLからインポートさせることができます。
インポートさせると、どのフィードをインポートさせるかの選択が出てくるので、内容を選択して一番したのImportをクリック。


これで利用可能になります。


気がついたこと

いいことも悪いこと(赤字)も書きます。
なおアイテム=フィードエントリーってことです。

  • 軽い!

アイテムが200ぐらいあってもサクサク動きます。 軽いです!
Bloglinesと比べると、余計なエフェクトをかけてないので、サクッとアイテムの切り替えができます。 これはいい!
追記:アイテムの切り替え時に、ウェイトをかけることができるようです。Bloglinesみたいにエフェクトはかかりません。

 「1000feeds in your sight」――Fastladderのログインページにはこう書かれており、千単位のRSSを処理できる能力をアピールしている。

ITmedia News:「世界の技術者、刺激したい」――ライブドアRSSリーダー英語版公開

そういう意味だったんだ。改めてすごい。

  • ショートカットキーが使える。

アイテムを切り替えるってことで、もちろんショートカットキーが使えます。
便利です。サクサクなのに加えて、ショートカットキーがいい味を出します。
気がついたのですが、IMEが有効になってると、自動で無効にしてくれる、にくい機能がついてます。これはグッド!
そんで次に気がついたのですが、IMEをオフにしましたってアナウンスが日本語で出てきます。ローカライズのミスなのか、日本の人に対して意図的に残しといたのか。多分後者だと思いますが。

  • 既読したアイテムが一覧から消えない。

Bloglinesでは、既読したアイテムは一覧から消えてしまいますが、ほかのフィードリーダーではそういうことはないようで、Fastladderも同じ挙動でした。既読したアイテムは設定した分保存されるようです。

  • ピンを立てれる。立てたピンのアイテムだけをポップアップで表示できる。

いつも、アイテム一覧を見ながら、一つ一つクリックしてページを開いていましたが、これはなかなか便利です。
Fastladderはアイテムにピンを立てることができますが、このピン立てを利用して、立てたピンだけのアイテムをポップアップで全部開くことができます。
タブ型ブラウザの場合、ポップアップをタブで開く設定をしていれば、タブにずらーっと表示させることができます。 慣れると便利ですね。
てか、Livedoor Readerでも実装されてた機能ですかね。これ?

  • フォルダ内を一括でアイテムの観覧が見れない。

Bloglinesでは見れましたが、Fastladderは見れないようです。残念。
いつも使ってた機能ですが、アイテムが多くなると動作が重くなってしまうので、この辺は人それぞれですが。

  • フォルダや、フィードを、自分で順番を変えられない。

あんまり意味はありませんが、Bloglinesではできたので、一応。
タイトル順とか新着順とかにはできます。きっちり自分で並べたいって人には向かないかも。

  • リアルタイムで更新しない。

Bloglinesでは実装されてたリアルタイムでフィードの更新チェックですが、Fastladderでは無いようです。
追記:設定画面を見たらありました。最大60秒置きで更新可能のようです。


あとバグなのかわかりませんが、たまに起こる現象。
ショートカットキーのヘルプを出すとページ全体の下にオーバーレイで表示させてるようですが、ヘルプのエリアの背景がなく、白の文字なのでぜんぜん読み取れずで、不便な点がありました。
どんなときにおこる現象かまだわからないのですが、気がついたら報告しておこうかな。

まとめ

こんなところです。全体的に見て、おおむね良好です。
軽くて、UIも簡素で見やすい。白が厳しいという人は、きついUIかもしれません。CSSの変更などはまだできないらしい。
ピン立てからポップアップで全部出せるのが素敵です。タブブラウザ専用なリーダーの設計なんでしょう。紹介ビデオでもFirefoxを出していたので。
これは乗り換えたくなる感じですね。いや乗り換えようかな!
ライブドアはこれで英語圏を狙っていくそうですが、ぶっちゃけいけてますよ。これは広まってほしいです。がんばれライブドア

ここから追記

便利な使い方のまとめ

Firefoxで新規ウィンドウで開くページをタブで開くときに、タブにフォーカスさせないようにすると、バックグラウンドで開いたことになって非常に便利らしい。
Tab Mix Plusだと設定項目にあるので、変更が簡単でした。


まだまだ便利な使い方があるっぽいから随時調査&乗せます。